今年もホワイト物流推進運動のオンラインセミナーの季節がやってきました。
「ホワイト物流」推進運動 オンライン(web)セミナーを開催します
弊所も視聴を申し込みました。取組事例を知りたくてとても楽しみにしています。
ホワイト物流推進運動とは
- トラック輸送の生産性の向上・物流の効率化
- 女性や60代の運転者等も働きやすいより「ホワイト」な労働環境の実現
を目的にした取組活動です。
このセミナーは、昨年もそうでしたが10月から月一回、全6回を無料でオンライン視聴できます。※各回ごとに申し込みをしなければいけないのが手間ではあります。
講演者はホワイト物流推進活動に取り組んでいる事業者さまで、その経験談になります。大手さまなので中小規模では「そんなことする余裕があるか!」「資金の問題は避けられない!」など現実的には参考・転用が難しい要素はあると存じます。
それでも、とくに2024年問題に向けた取り組みや物流DXは緊急の課題です。これらについての講演があります。
2024年4月から働き方改革関連法の運送業への適用が始まることが決まっています。それに合わせて新しい改善基準による運行計画の下で業務をしなければなりません。
なので、すでに取り組んでいる事例を知ることはとても有益なはずです。
わたしは運送業の出身ではありません。それでもルート配送や産業廃棄物収集運搬の方々には相当お世話になりました。だから少しでも運送業界の中身について知りたいと願っています。
弊所と縁のできた事業者さまとお話しすれば、最近は取り巻く環境の厳しさを打ち明けられます。わたしも貧しい出であり、スタートアップの上昇中であるのでこうした内容は切なくもあり他人事ではありません。
だからこうして少しでも知見を得られる機会があれば参加します。
たぶん、ここまでのことは行政書士の業務とはすこし外れています。これを知って直接仕事につながるかといえばそうはならないと思います。商売上手な方なら、同じ時間を投資するなら業務研鑽は別のところに求めたほうが良いと考えるのでしょう。
でもこうして知見を広げることで、ひょっとしたら何かと結びついて閃くことがあるかもしれません。それが事業者さまのお役立てできれば幸いです。
少なくとも、本業が忙しくこうしたセミナーを視聴できない事業者さまに変わって講演内容の概要だけでもお伝えできるのは微力ながらお役立ていただけるものと存じています。
- カテゴリー